月初なので色々と再入荷してきております。

KOTORI、靴べらです。
角のあるところならどこでも留まっておくことができます。
その佇まい、まさに小鳥です。握りやすくて使いやすいです。

こころふせん。
ちょっとしたものにもピッと貼るだけで全然違います。
人気の『ありがとう』再入荷です。

真鍮製のナンバークリップ。
経年変化を愉しめるアイテムです。
1~12まで数字がるので、手帳と組み合わせて使う方も多いです。

説明は要りません、犬のお尻のレターセット。
激カワです。
以上再入荷してきてます。
そしてロイヒトトゥルムのダイアリーの詳細です。

いきなり好みが分かれるマンスリーページ。
良く見るマス目タイプではなく縦に1ヶ月が並んでいます。
1日に書くスペースが少ないので、たくさん予定を書く人はいきなりアウト?かもしれませんが
前後半年の予定が一目で見渡せるのは本当に便利です。
ここでザッと見て詳細はウィークリーページで!という使い方がオススメです。

色んなペンやアイテムを駆使して自分仕様にして愉しみたいですね!


年間カレンダーとプロジェクトプランページ。
プロジェクトはちょっと説明しづらいのでお店で説明させてください(笑)
以上マンスリー、年間ダイアリー、プロジェクトはどのダイアリーも共通です。
内容は、まずDialy(1日1ページタイプ)から


時間軸プラス広めに余白がとってあるので、一日のスケジュールプラス日記など自由に楽しめるのが特徴です。
ページ下には常時6ヶ月分のカレンダーが付いてくるので便利です。
次にWeekly(見開き1週間)


1週間分の時間軸とメモ、土日は半分になってます。
常に一週間の細かい予定が見れるタイプです。
右下にその月のカレンダーが付いています。


Weekly&Notesは左にWeekly、右にノートといった構成。
メモ等を多めに使いたい方にオススメです。
こちらにはバースデイ&アドレスブックが付属してきます。
どのタイプもラベルシールが付属していますので、表紙や背表紙に貼って使うこともできます。

何気に便利なのがどのタイプにも付いている切り離し可能な無地のページとマチ付きのポケット。
ノートは付属の下敷きを引くことで横罫や方眼としても使えるようになっています。
ポケットには付箋やシール、名刺やカードなど手帳の使い勝手を良くする為の道具を入れておくのに便利です。
こういうところが個人的にはすごく気に入ってます。

持ち運びに便利なA6サイズ
広くて書きやすいA5サイズの2種類をご準備しております。
ぜひご覧になってみてくださいね。
あ、Weeklyのみ9月始まりです。
すぐ使われたい方はこちらをどうぞ!
他は1月始まりです。
–
Daily: 145x210x22mm 3,000yen
Weekly:145x210x10mm 2,600yen
Weekly&Notes:145x210x10mm 2,600yen
Weekly&Notes(A6):90x150x10mm 1,900yen